Quantcast
Channel: 町田・相模原版 –ショッパーWEB
Browsing all 267 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

街道に見る町の歴史 ~絹の道をたどる~

今も各所に当時の面影が残る 八王子から町田を経て横浜港へと続く通称「浜街道」は、別名「絹の道」とも呼ばれています。明治時代、良質の生糸を海外に出荷する商人たちが往来し、原町田周辺は大いに賑わいました。ギリシャ・トロイ遺跡の発掘者として知られるシュリーマンも、幕末に通ったという日本のミニ・シルクロード。養蚕業で栄えた当時の面影を求めて、その一部を紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の日も室内で体を動かし“ロコモ予防”  イオンスポーツクラブ相模原店

目的に合わせたプログラム用意 最近よく聞くロコモティブシンドロームとは、筋力や関節の機能が低下し、日常生活に支障をきたすこと。体が動かしづらくなると、自分で靴下がはけない、足の爪が切れないだけではなく、転倒の危険性も大きくなります。すっきりしない天気が続く梅雨の時季だからこそ、室内でできる運動で“ロコモ予防”をしましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お洒落な4人のこだわりを紹介 “お父さん改造計画”の参考にいかが・・・

ファッション楽しみながら自己表現 服装が変化する季節の変わり目は、おしゃれが楽しめるチャンス。6月18日の父の日を目前に、おしゃれな男性をクローズアップします。個性的でありながら、どこか上品なスタイルは〝お父さん改造計画”の参考にもなりそうです。 ☆アドバンスパソコンスクール代表の小林雄介さん(相模原市南区相模大野5の27の18。電042・747・0372=相模大野教室)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝市で自慢の味をアピール 独逸屋が6月は24、25日に開催

野菜やスタッフお薦めの品も並ぶ 「早起きは三文の徳」ということわざがありますが、朝市は得に出合えそうな場所。定期的に朝市を開催し、朝市限定品を提供したり、新鮮な野菜を販売したりする店があります。来場者の中には“肉好き”の姿も多く見られます。 店先で焼きたてソーセージやホットドッグが食べられるのも朝市ならでは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハーブで暮らし豊かに ローレルでキッチンワイヤークラフト作り

生活のいろいろなシーンで活躍 ローズマリー、カモミール等のハーブは、香辛料として料理に利用する以外に香料や虫除け、リラックス効果のある植物として親しまれてきました。例えば、ローレルの葉は香りがよく、新しい葉を浴槽に入れたり、ハーブティーにしたり、葉は天然の防虫剤になり、木は乾燥させて薫製用チップに。ハーブを生活に取り入れて暮らしを豊かにしたいものです。 材料をそろえましょう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

未使用の軽自動車に特化! 軽自動車未使用車専門店トータス相模原店

買い得車そろえて31日まで10周年感謝祭 今年4月から軽自動車でも国土交通省が交付する白ナンバーの取得が可能になり話題に。軽自動車は低価格・低燃費で維持費が安く経済的。コンパクトながら車内は広く、装備や機能が充実しており、ファミリーカーとしても好適です。子供の迎えや買い物に利用、病院や近所へ出掛けるといったことにも便利と、幅広い層から支持され、さらに軽自動車人気に拍車が掛かっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチも“ちょい飲み”も魚でヘルシーに 三浦半島の漁港直送の魚介が味わえるいまがわ食堂

1日限定20食の「贅沢海鮮丼」登場 体に良いといわれながら、家で魚を食べる機会が減っている中、漁港直送の魚介を刺し身や焼き魚、煮付けの他、定食メニュー等で提供する店があります。料理はシンプルながら調味料にもこだわり、ヘルシーで、酒も楽しめると好評です。 明るい雰囲気の店内で刺し身をつまみながらの食事や酒が楽しめる“女子会”...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポップスを歌って踊ろう スガナミミュージックサロン町田で開講中

楽しく歌うのを目的に体験レッスンも受け付け 大きな声を出して歌うことは、腹筋を鍛えて健康に良いといわれています。若いころに聞いた懐かしい歌を、振り付けをしながら楽しく歌う教室が、テレビコマーシャルで法曽されたことをきっかけに話題になっています。 男性も交えたクラスでピンキーとキラーズ「恋の季節」をハモリのパートに分かれて練習...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

商店会の活性化を目指して! 若葉通り商店会が「あっぱれ寄席スタンプラリー」開催中

各店が趣向を凝らして盛り上げる 大型ショッピングセンターやチェーン店の進出により、商店街の各店では「店を盛り上げるために何をしたら良いか、お客様に喜んでもらえるか」というのが店主の大きな課題の一つに。町田市にある商店会では、2代目店主らが集まってイベントを企画し、街の活性化にひと役買っています。 あっぱれ寄席実行委員会のメンバーは閉店後に集まり夜遅くまで話し合いをしてきました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

身近な山でハイキング 町田市最高峰の草戸山

高尾山へのコース等ルートいろいろ 8月11日は国内で最も新しい祝日である「山の日」。海の日にいて“山に親しむ日も作ろう”と、昨年制定されたばかり。山の記念日に合わせて、穴場スポットといわれる町田市最高峰の草戸山を、大地沢青少年センターの田中伸明さんに案内してもらいました。 相模原方面に下りていけば城山湖の勇壮な姿を間近に眺めることも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

喉越しの良い冷たい麺そばやうどん4品を紹介

見た目も味もさっぱりさわやか 暑い日が続くと、こしがあり、つるつるとした食感の喉越しが良い冷やし麺が食べたくなる人が多いのでは。町田市や相模原市にある飲食店の中から、彩りよく盛り付けられた見た目と、さっぱりした味が楽しめるそばやうどん4品を紹介します。 ○「野菜天せいろ」1188円 手打蕎麦SOBA.る(相模原市中央区鹿沼台2の11の1。電042・707・8588) 「野菜天せいろ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防災の日を機に備えを見直そう

町田市防災課に聞きました 日ごろから災害の備えとして、水や食料等を準備している人も多いのではないでしょうか。9月1日の防災の日に合わせ、災害に対する備えについて町田市防災課職員に話を聞きました。この機会にあらためて考えてみては。 「少量で高カロリーが摂取できる甘い嗜好(しこう)品は非常食に最適」と井谷さん 効果的な災害対応のバランスは、自分や家族で備える“自助”が7...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

町田市内にオフィス構える会社が制作した「四月の永い夢」モスクワ国際映画祭で受賞

国際映画批評家連盟賞とロシア映画批評家連盟特別表彰をダブルで 12日に町田市民フォーラムで先行試写会を予定...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3世代でゆったり食事 月亭町田店の個室で気兼ねなく

クーポン持参で京懐石が割引価格に 9月の第3月曜は敬老の日、10月の第2月曜は体育の日、11月15日は七五三。秋は、さまざまな行事があり、3世代ファミリーが集まる機会が増える時季でもあります。ゆったりと会話が楽しめる日本料理店の個室で、気兼ねなくゆったり過ごしませんか。 掘りごたつ式の和室で3世代の家族の集まりに大人は京懐石、子供は「お子様ランチ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

定年後も生き生きシニアライフ

「人は人との関係の中でしか生きられない」といわれており、人生は人との出会いから始まります。学校、仕事、地域、趣味の仲間等での出会いを大切にし、前向きに新しい生きがいを見つけることによって、心身ともに生き生きとしたシニアライフが遅れるのでは。「シニアライフ」について、4人の読者モデルに話を聞きました。 座談会に集まってくれた左から石黒さん、佐藤さん、山崎さん、櫻井さんの読者モデル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

彼岸花を見に行こう

秋の彼岸のころに道端や土手で、よく見掛ける彼岸花は別名、曼珠沙華(マンジュシャゲ)と呼ばれます。仏教の経典に由来し、天上の花を表すともいわれています。高さ30~50センチの茎だけを地面から伸ばし花を咲かせます。群生地として名所がある中、イベントの開催や、珍しい花が見られる近隣の2カ所を紹介します。 色とりどりに12万本咲き誇る かにが沢公園の花は赤以外に白やピンク色も見られます(前回)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋のお薦めスイーツ

 季節限定品もあるのでお早めに 秋は、さまざまな実りがいっぱい。パンにケーキ等、味だけでなく見た目にも楽しく、季節の素材を使う等のお薦めスイーツが勢ぞろいします。今年オープンしたパン・ケーキ店で、“スイーツ巡り”をしてみては。 ★一本堂 町田森野店(町田市森野2の31の11。電042・866・5247)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハロウィーンを盛り上げる手軽にできるバルーンアート

  年々盛り上がりを見せるハロウィーン。10 月 に入ると、あちらこちらで装飾を見掛けます。仮装やホームパーティーをさらに盛り上げる、手軽にできるバルーンアートを作りませんか。バルーンアーティストの〝みずっち〞さんに、カボチャのオブジェの作り方を聞きました。   完成のカボチャ カボチャオブジェを作ろう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

手軽にできる秋の模様替え手軽にできる秋の模様替え

家具店のスタッフがアドバイス 朝晩の気温が下がり秋本番を迎えると、家のインテリアを暖かい秋冬仕様に変えたくなります。家具の入れ替えは難しくても、色や素材を替えるだけで、部屋のイメージはずいぶん変わります。模様替えのポイントを、地元家具店のスタッフに聞きました。 木製家具に同系色のソファを合わせると暖かい雰囲気に リクライニングソファでくつろぐ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

読書の秋に女性にお薦めの本

27日~11月9日の読書週間にもいかが 読書に好適な過ごしやすい季節を迎え、10月27日〜11月9日は読書週間です。各市立図書館の図書館員に、恋愛小説をはじめとした女性にお薦めの本を聞きました。秋の夜長に、気ぜわしい日常からひととき離れて、本の世界に浸ってみては。 町田市立中央図書館(電042・728・8220) ①編集者のデビュー作...

View Article
Browsing all 267 articles
Browse latest View live