Quantcast
Channel: 町田・相模原版 –ショッパーWEB
Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

秋のお薦めスイーツ

$
0
0

 季節限定品もあるのでお早めに

秋は、さまざまな実りがいっぱい。パンにケーキ等、味だけでなく見た目にも楽しく、季節の素材を使う等のお薦めスイーツが勢ぞろいします。今年オープンしたパン・ケーキ店で、“スイーツ巡り”をしてみては。

★一本堂 町田森野店(町田市森野2の31の11。電042・866・5247)

「ぷれーん」をはじめとした5種を粉から練り上げて1日複数回焼き、1斤単位で販売する食パン専門店。「れーずん」360円は、きめ細かくしっとりとしたパンに、ラム酒に1週間漬けこんだ大粒のレーズンが、ずっしり。数量限定で1日数回焼き上げ、ふわふわの出来たてを目当てに来店する人も。国産小麦を使用し、さいの目状の国産チーズ入りの「ちーずゆたか」480円も数量限定で、ワインと一緒に楽しむのもお薦め。


★スイーツガーデン バニラシュガー(町田市忠生4の9の5。電042・866・4416)

秋のお薦めは「紫イモ」442円。クリ入りスイートポテトを、ムラサキイモのあんと生クリームで飾り、甘く煮たクリとホワイトチョコをのせ秋を表現。「カボチャのモンブラン」432円はダックワーズ生地とキャラメルクレームブリュレの土台にクリとカスタードクリームをのせ、カボチャあんで飾り付け。「ノアゼット」421円はチョコレート入りヘーゼルナッツケーキにキャラメルコーティングし、木の実類をトッピング。
★つばめパン(町田市金森東3の22の9。電042 ・738・7602)

季節限定の「ハロウイーンクッキー」は、サクサクした食感の国産バター使用のクッキー。おばけとカボチャ形はプレーン味、ネコとコウモリ形はココア味の4個入り357円。カボチャペースト入り「パンプキンパイ」「秋の三色あんぱん」はカボチャ、ベニイモ、クリあんの3つの味が楽しめます。和栗あんと刻んだクリ入り「いが栗あんぱん」も。各183円。サツマイモを包んだ「ゴロゴロおさつフランス」162円も。
★TOWA BAKERY(トーワベーカリー。相模原市中央区中央4の12 の1。電042・730・3580)

「プレミアム豆乳食ぱん」1斤420円は、合成添加物不使用、国産小麦100%のパン生地を使用する同店で、リピーターが多い一品。使用する水の半分を豆乳にすることで、ふわふわで、きめ細やかなパンに。ほんのりとした甘みとバターの風味がありますが、厚切りでトーストすると外側はパリッと中はしっとりで、うま味が際立ちます。定番の塩バターロールやカレーパン、パニーニもお薦め。
★パティスリー INFINITY(インフィニティ。町田市玉川学園2の7の4。電0 42・850・9768)

「マロンパイ」250円は、ほくほくの食感と秋の味覚を存分に味わってほしいと熊本県産のクリを丸ごと1個、軽い食感のパイで包み、アーモンドクリームが主張しすぎないバランスに。「パンプキンパイ」250円も。ダイス状のカボチャとカボチャのペーストが、口の中で滑らかに溶けます。パイはオーブントースターで温め直すと、さくさくに。どちらも11月末までの期間限定。
★ブーランジェリーNiko本町田店(ニコ。町田市本町田1297の1。電042・810・1081)

「美味しいパンと美味しい笑顔が集う店」をモットーにしている同店で、ユニークな形の「キャラメルクリームパン」180円が人気です。ふわふわした丸いパンに、キャラメルとホイップのダブルクリーム入り。スライスアーモンドがトッピングされています。冷やしておやつにするのもお薦め。目と口の描かれた透明の包装紙に入れると顔のように見えて、可愛いプレゼントとして好適です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

Trending Articles