日本料理さ蔵が1月2、4、5日限定
民俗芸能の一つ、獅子舞は、めでたい日に太神楽に合わせて踊り、獅子に頭をかまれると魔よけになるといわれています。正月に、獅子舞が登場して来店者を楽しませてくれ、正月飾りでもてなす日本料理店があります。

獅子舞を見ながらおせち料理を盛り込んだ食事を楽しんで正月を満喫
新年にふさわしい寒椿会席や千両会席
町田市常盤町3331、日本料理さ蔵(電042・798・2020)では、毎年好評のお正月新春特別会席を、来年1月2、4、5日午前11時〜午後7時、予約制で提供します。

凧や羽子板などの正月飾りでお出迎え
入り口では新しい年に豊作や幸福を運んでくるという年神様を迎えるための門松や大きな鏡餅が出迎えてくれ、正月気分を盛り上げます。期間中は、毎年恒例の獅子舞が登場し、各テーブルを回り、新年を祝います。
「寒椿会席」は丈夫・健康を意味する〝まめに働く〞等の語呂合わせから黒豆、〝喜ぶ〞の言葉にかけて健康長寿を願う昆布巻き他、子持ち鮎甘露煮、数の子味噌漬け等のおせち料理を盛り込んだ祝い八寸。さらに季節の食材を盛り込んで料理人が腕を振るい、お造り、丸大根鯛澄まし仕立て、牛フィレステーキ、海老饅頭等が登場。食事に香の物、留椀、デザー
トが付いて8424円。
また祝い八寸に加え、旬の食材をふんだんに使った豪華な会席料理の「千両会席」1万584円も用意しています。特別な日のために金箔(きんぱく)入り日本酒等もそろえています。
店内には、正月のしつらえをしたテーブル席や掘りごたつの和室があり、小人数の家族や親戚の新年の顔合わせ、仲間同士の新年会等でも利用できそうです。