Quantcast
Channel: 町田・相模原版 –ショッパーWEB
Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

J3リーグが9日に開幕 地元からは2チームが参加

$
0
0
今年から新設されたサッカーJリーグの「J3リーグ」が9日に開幕。参加するのは全国各地のチームと、JリーグU―22(22歳以下)選抜チームの計12チームです。地元からは昨年JFLで共に戦ったFC町田ゼルビアと、SC相模原が参加。11月23日まで、各チームが3試合ずつ総当たりするリーグ戦で熱き戦いを繰り広げます。

★FC町田ゼルビア

J2経験チームとして、J3リーグを引っ張る存在を目指すFC町田ゼルビア

J2経験チームとして、J3リーグを引っ張る存在を目指すFC町田ゼルビア

クラブ創設25年を迎えた2014年シーズンのキャッチフレーズは「超戦 次の25年にツナグために」。元日本代表の相馬直樹監督が4シーズンぶりにチームに復帰し、15人の選手が新規加入して新たな体制でスタートを切ります。

就任会見で「ピッチの上で選手が生き生きとチャレンジし、躍動する姿を毎試合見せたいと考えています。そして、力をつけて上のステージに上がっていきたい」と話した相馬監督。

開幕戦から2試合はホームの町田市立陸上競技場で行い、9日午後1時からの藤枝MYFC戦では、石阪町田市長のキックオフセレモニーを予定。16日午後1時からは、昨年のJFL王者のAC長野パルセイロを迎えます。試合当日は競技場周辺に10台を超えるキッチンカーが集まり、和洋さまざまな“スタジアムグルメ”を楽しむことも。

★SC相模原

100年続くクラブになるため、ここからが本当のスタートとなるSC相模原

100年続くクラブになるため、ここからが本当のスタートとなるSC相模原

6年前、クラブ創設時に掲げたJリーグという目標。その一歩となるJ3で戦う今年のチームスローガン「闘走」には「最後の一瞬まで闘う気持ちを持ち続け、走り切る」という思いが込められています。

昨年に続き、木村哲昌監督が指揮を執り、佐野裕哉選手がキャプテンに就任。新体制発表会で佐野選手は「若い選手が多いチーム。雰囲気も良く、強さも感じる。J3元年を優勝で飾りたい」とコメントしました。

開幕から2試合はホームの相模原ギオンスタジアム(相模原麻溝公園競技場)で開催。9日午後1時からのツエーゲン金沢戦、16日午後1時からのY・S・C・C横浜戦は、同じ県内チームによる「神奈川ダービー」として行われます。また、9日は会場をチームカラーのグリーンで染めようと「J3開幕記念Tシャツ」を2000人に無料配布する予定。

市立陸上競技場で30日に「武相決戦」

30日午後1時からは町田市立陸上競技場で、FC町田ゼルビアとSC相模原が対戦。境川を挟んで隣接する地域に拠点を構える両チームが「武相決戦」として火花を散らします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

Trending Articles