町田の中心地、原町田中央通りに位置する施設、ぽっぽ町田がリニューアルオープンしました。「憩い・潤い・にぎわい・ふれあい」をキーワードに町田の情報を発信し、快適な買い物場所へとつなげていく役割を担います。緑地を多く取り入れ、木のぬくもりを大切に、ゆったりとくつろげるオアシスのような空間です。
多摩地方の方言で「ふところ・中心」を意味する、ぽっぽ町田が創業10周年を機に、広場と施設内を改装。入り口部分はガラスを多用した、明るいエントランス。正面右側には、オープンカフェのあるスターバックスコーヒーがオープンし、大きく様変わりしています。
館内にはオープン以来の2店舗、地方の物産を扱う沖縄宝島と山形名産四季の杜に加え、観葉植物中心のグリーン&クラフトMITAHANA、町田名産品が並ぶ町田ツーリストギャラリーができました。町のPRを行う催事場と多目的スペースもあり、展示やイベントを行います。19~24日は奥の催事場で、芋煮茶屋を再現した「山形ふるさとフェアー」が開かれます。
入り口脇の多目的スペースでは「スポーツ祭東京2013」グッズを販売中で、今後は町田天満宮例大祭の開催を前に「はっぴ展」を予定。館内に設置した5台のデジタルサイネージ(電子看板)では駐車所案内や商店街の情報、町田の観光案内をするオリジナル映像を常時、流しています。
ウッドデッキのある屋外広場には、ケヤキと山桜をシンボルツリーとして植樹して緑や花々を絶やさずに配し、ヒノキの間伐材のベンチを置いて休憩場所を設けました。夜は揺らぐ光でライトアップされます。
また、週末には祭り等のイベントが開催され、にぎやかな雰囲気に。月、木曜は地元農家が約20人参加する恒例の「野菜市」も開かれます。
営業午前7時~午後7時(スターバックスは11時)。不定休。町田まちづくり公社・ぽっぽ町田=電042・723・8770