Quantcast
Channel: 町田・相模原版 –ショッパーWEB
Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

旭町に新施設 障がい児童の学童保育オープン

$
0
0

 

放課後等デイサービスアイ・らんど

子供達が安心して学んで、遊べて、楽しく過ごせる空間。「放課後等デイサービス」とは、主に6~18歳の障がいのある(療育が認められる)子供を対象に、学齢期における支援の充実のために創設されたものです。学校の授業終了後や冬休み等の長い休暇中に通うことができる居場所であり、「障がい児童の学童保育」とも呼ばれています。

ボール紙でできた積み木のように遊べる玩具で、スタッフと楽しく遊びます

ボール紙でできた積み木のように遊べる玩具で、スタッフと楽しく遊びます



町田市旭町2の12の2、町田街道沿いに、放課後等デイサービスアイ・らんど(電042・732・3670)が新規オープン。同施設は、障がいのある子供達の放課後や長い休み中の居場所になるとともに、家族によるケアを一時的に代替することで日々の疲れをリフレッシュしてもらおうという家族支援サービスとしての役割も担っています。

広々とした部屋に、ボールプールをはじめとする遊び場や積み木のように組み立てられる玩具等を用意。窓際に2つ並んだ大きな水槽には子供に人気のカクレクマノミ、ハリセンボン等、数種類の熱帯魚が泳ぎ、大型モニターではアニメを見たり、ゲームをしたりすることも。にぎやかな空間とは別に、肢体が不自由な子供等がのんびりできる静養室を完備。定員10人。学校や家庭等、希望の場所に送迎します。

20141127a-2


子供達一人一人の可能性を伸ばし、学びと遊びの場所を用意します
子供達一人一人の可能性を伸ばし、学びと遊びの場所を用意します


「子供達と一緒に、のびのびと楽しく過ごせるような明るい空間を目指しています」と同施設のスタッフ。利用時間中はスタッフが常に子供達を見守り、ときには一緒に宿題をやったり、遊んだりする他、課外活動や季節の行事等のイベントも予定しています。

平日は午後1時半から午後6時まで利用することができ、学校の長期休み中や土曜・祝日も午前10時半~午後5時半に預けることができます。日曜休み。利用するには市区町村で発行される受給者証が必要。電話で予約してから来所してください。見学、利用についての相談は随時受け付け中です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

Trending Articles