「夏休み短期体操教室」の参加者を募集中
できなかったことが突然できるようになったり、体が一回り大きく見えたり、育ち盛りの子供達は短期間で大人が目を見張るような成長をします。楽しく体を動かすことができる環境を用意し、遊びの一環として体育の授業を行っている保育施設が、夏休みに未就園児と幼児を対象にした短期体操教室を開きます。
豊かな心と丈夫な体を育てることがモットーの相模原市南区麻溝台3 の16、よつば体育幼児園(電042・749・4541)。教育方針として掲げる「愛情」「あそび」「体育」「ふれあい」を、幸運の印と言われる4つ葉で表し、園のマークにしています。
今月29~31日午前10時半~11時15分は1歳半~3歳の未就園児対象の「夏休み短期体操教室」の親子体操教室。体を動かすことが大好きな時期の子供達と親子で触れ合いながら、楽しく体操をします。
「同じ年頃の子供達と一緒に時間を過ごし、互いに刺激を受け合うことを大切にしています」と同園の外間久美子さん。子育てに関して同じ悩みを抱える母親同士の交流の場にもなります。参加費は3日間で1500円。22日午後4時まで受け付けます。
8月25~28日の幼児体操教室は、年中と年長が午前9~10時、年少が10時15分~11時15分。基本を組み合わせた“コンビネーション運動”にゲーム感覚で挑戦したり、跳び箱、マット、平均台、鉄棒等の体操器具を使ったり、楽しく体を動かしながら運動遊びのレベルアップを図ります。
「一人ひとりの能力に合わせて行うので、運動が苦手な子でも大丈夫。短期間でも大きく成長する様子が分かります」と話す外間さん。4日間で4000円。8月22日の午後4時まで受け付けます。
また、毎週金曜に行っている1歳半~3歳未就園児クラス「すみれぐみ」の参加者も募集中。今月は4、11、18日に、親子で参加するリズム体操や歌、手遊び等をします。参加費は1回1080円。詳細は電話で問い合わせを。