店内のミシンを無料で利用可
幼稚園や小学校に入園・入学する子供達にとって、待ち遠しい春です。4月から始まる新しい生活に向け、準備が進むこれからの時期。入園・入学グッズをそろえるのも楽しみの一つといえるでしょう。手作りのレッスンバッグや袋物等は、毎日使うものだからこそ子供への愛情が伝わります。「手作りの良さを伝えたい」と、地域密着のサービスを掲げる地元のミシン店も応援します。
町田市成瀬が丘2の22の3、さくらミシン(電0120・864340)が、3月30日まで「手作り品応援企画」を実施。店内にあるミシンをどれでも自由に使って、手作りすることができます。
ミシンを初めて使う人には使い方の説明や、縫い方等の簡単なアドバイスをします。生地を各自で持参することが条件。ミシンの使用料や講習費は無料で、糸代が100円だけ掛かります。受付時間は午前10時~午後5時。予約制。
「この機会に、多くの人にミシンの良さを知ってもらい、手作りすることの楽しさを体験していただけたら」と店長の堀さん。母親はもちろん、孫のために作りたいという祖母、親子(子供は小学5年生以上)での参加もできます。ミシンの初心者、久しぶりに使いたい人、ロックミシンを試してみたいという人も歓迎です。
3人の子を持つスタッフの松井さんは「子供の好きなキャラクターを選んだり、店では売っていない物を作れるのが魅力ですね」と。たとえ上手に出来なくても、子供達は自分のために作ってくれたことに喜びを感じることでしょう。
3月4日の「ミシンの日」に合わせ、特別セールを開催。高機能電子ミシン「シンガーSN―150DX」12万3900円は2万4800円、機能充実のコンピューターミシン「シンガーSN900」は3万4800円の特価になります。各限定30台。また、店内のミシン全品は半額以下に割り引き。点検パックは、出張代込み1000円で受け付け中です。