Quantcast
Channel: 町田・相模原版 –ショッパーWEB
Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

正しい靴選びで楽しくウオーキング

$
0
0

オーダーメイド中敷と靴の専門店足道楽

初夏の陽気を感じながら屋外を歩くには絶好の季節。健康のためにウオーキングを始める人が多い中、間違えた歩き方や靴の選び方で足を痛めてしまう人もいるそうです。〝健康は足から〞を提唱する専門店で話を聞きました。

足の正しい動きについて説明するスタッフの前島さん

10周年記念で本プレゼントも

町田市森野1の38の5、オーダーメイド中敷と靴の専門店、足道楽の代表、三河尚さんは、足のことを熟知し骨格マイスターの資格を持っています。

ウオーキング靴は、かかとから小指、親指へと重心移動して蹴りだすという正しい足の動きを妨げないことが重要。かかと周りの作りがしっかりしている、親指の付け根部分で靴底が曲がる、ひも靴等で足全体を固定できる、という条件を満たしているものが理想です。柔らかく大きめの靴は一見楽に感じますが、着地時に衝撃を吸収せず、体全体を支える足首をぐらつかせ、膝等の関節を過剰にすべらせてしまい、膝痛や腰痛の原因にも。

足を乗せるだけで、左右差等、状態が一目瞭然のフットプリント

6月に開店10周年を迎える同店では、三河さんをはじめとする〝足のプロ〞がフットプリントで左右のバランスや指の状態を見て、歩き方も指導する他、ウオーキングやノルディックウオーキングも実施してきました。オリジナルの中敷きは、外反母趾をはじめ、靴の外底の片減りが目立つ、足の小指が横向き、といったことも改善へ導きます。「正しい歩き方ができれば筋肉がつき、体のバランスも整っていきます。年齢を重ねてからが重要」と三河さん。

5月20日まで足の無料診断を受け付け中。フットプリント、〝足癖の診断〞に加え、10周年記念で、ウオーキングガイドブックを先着50人にプレゼントします。申し込みは同店(電042・711・6882)まで。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

Trending Articles