9月に入ると町田市内は祭りの気分で盛り上がります。街の活性化を目指して商店会が地域ぐるみで、地元の人たちが参加するさまざまなイベントを企画。各会場ではスポーツ祭東京2013のPRブースが開設され、マスコットキャラクターの「ゆりーと」も登場。また、競技に関するクイズに答えて抽選で町田の名産品や国体グッズをプレゼント。
□第26回ザ・フェスタ栄通り(電042・729・1360=栄通り商店会・渋谷会長)
8日午前10時~午後4時に、若葉通り商店会と共催。例年より広い会場となるアットパーク町田第2駐車場では、ステージカーを入れてデュオや和太鼓の演奏、大道芸等を実施。遊具ふわふわも登場します。模擬店は商店街のイタリアンレストラン等の出店やゲーム他。しょうゆや米等が当たるガラポン抽選会も。抽選券は模擬店で買い物をした人に限定枚数で配布します。
音楽隊や警察のサイドカー、初参加のまとい振り等のパレードは、とんでん駐車場を2時に出発し、町田駅第1踏切近くまでを練り歩きます。
□第26 回フェスタなかまち(042・722・2335=土方精肉店)
「歩 あゆみ」をテーマに中町商店会が、8日午前10時~午後4時、町田第一小学校校庭で開催。
商店会の模擬店出店や、子ども向け遊具で遊べるゆりーとふわふわの他イベントがあります。町田消防署協力による人気のはしご車体験は、午前10時から親子ペア先着30組限定。ステージで地元保育園児や小・中学生、高校生による演奏やダンス披露。全米ナンバーワンバルーンアーティストのSHINOが出演も。
先着400人にジュースを進呈。使用済み切手チャリティーでは切手30枚以上でビンゴカードと交換(1人1枚限り)し、午後3時15分からのビンゴゲーム大会に参加できます。
□第27回フェスタまちだ2013(電042・726・8852=中対協事務所/月・木曜のみ)
14日正午~午後5時半、15日午前11時~午後6時に、原町田商業エリア地域活動のより活性化および、東日本大震災復興支援を目的に開催する、エイサー祭りをメーンとした一大イベント。原町田大通りやカリヨン広場に、計25のエイサー団体が出演。沖縄からは3年ぶりの来場となる園田青年会も参加し、本場の踊りを披露します。
東北支援ブースは14日ぽっぽ町田に設置。15日に原町田大通りで開かれる模擬店では、東北の3団体や町田の飲食店等、計27のブースが並びます。